砂田泰伸 blog

砂田泰伸 blog

七五三とかいてなんと読む? 砂田泰伸

news.livedoor.com

こんばんは砂田泰伸です。

そこそこ珍しい名字の人とか見てきたつもりだったんですけど、

ここに出てるものはどれひとつとして初見で正解できませんでした・・・・

苗字のほとんどは二文字のものが多いですが、他に一文字や三文字、中には四文字や五文字といった非常に長い苗字も存在します。
文字数が多いとそれだけ読むのが難しい苗字も多く、比較的多い三文字の苗字は知らないとビジネスの場で恥をかく事も…。

そこで今回は「難読三文字苗字」をアンケート、ランキングにしてみました。
一番難読な三文字の苗字とは、一体どんなものだったのでしょうか?

1位 七五三
2位 奉日本
3位 奴留湯
4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「七五三」!


まるで子供の成長を祝う行事のような苗字、「七五三(しめ、なごみ)」が堂々の1位を獲得しました。
そもそも一方の読みは三文字の漢字に対して「しめ」の二音で、字面も行事である「七五三(しちごさん)」と同じためなかなかこの読みには至りません。
しかし神社などで見られる注連縄(しめなわ)は「七五三縄(しめなわ)」と書かれる事もあり、おそらくこの苗字の読みはこの注連縄(七五三縄)から来ているものと考えられます。

2位は「奉日本」!


なんとなく神々しさを感じさせるもののどう読んで良いかさっぱりわからない、「奉日本(たかもと)」が2位を獲得しました。
各種情報などをかなり調べましたが関連しそうな言葉すら確認できず、どうやら大阪府の一世帯だけが名乗っているらしい、という事しかわかりませんでした。

3位は「奴留湯」!


おそらく熊本県の温泉と関係があると思われる、「奴留湯(ぬるゆ)」が3位にランク・インしました。
当該温泉は熊本県阿蘇郡小国町にあり「奴留湯温泉(ぬるゆおんせん)」と呼ばれ、「奴さん(殿様の家来)達を留おいたぬるい湯」という意味から名付けられたようで、この苗字はおそらくこの地名から取られたものと考えられます。

いかがでしたか?
上位三つは見当もつかない読みでしたが、下位もなかなか難読苗字揃いですよ。

今回は「これ読める?読めたらすごい三文字苗字ランキング」をご紹介させていただきました。気になる4位~51位のランキング結果もぜひご覧ください!

調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~30代男女各250名:複数回答)
調査期間:2017年7月4日~2017年7月7日

 

 

七五三ってかいてなごみって読むのは言われてみれば確かに!って納得ですね。

世の中にはまだまだ未知の名字があるものですな

しかしまあ自己紹介の時に毎回ちょっと大変そうですね・・・・